オフィスブログ|横浜市星川の矯正歯科「ゆうデンタルオフィス」

  • 045-331-1182

    受付時間 10:00~12:30 / 14:00~18:00
    ※土曜は9:00~12:30 / 14:00~16:00
    ※水曜午後、木曜、日祝休診

オフィスブログ

すべての投稿

感染予防:徹底した滅菌とバリアフィルム

歯科治療を受けるとき皆様はどんなことを基準に歯科医院を選びますか?先生が優しい、待ち時間が少ないとか通いやすい場所などでしょうか?(ゆうデンタルオフィスの先生はと~ってもやさしいですよ)けれど、口の中を治療するところです。清潔でなければ...
続きを読む

オープンバイト(開咬)でも外科手術なし!

「オープンバイト」という上下の歯が咬み合っていない症例は、しばしば、外科的にあごの骨を切って、矯正治療するという方法がとられています。しかし、どのような外科手術にも様々なリスクが生じるのが現実です。どなたも、できれば外科手術なんて受けた...
続きを読む

気持ちのいい診療室ってどんなもの~感染予防

こんにちわ。蒸し暑い季節がやってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。暑くて湿度が高い...洗濯物も乾きが悪いし...何だかどよ~んとしてしまいそう...ですが!こんなときこそ、患者様に気持ちよく診療を受けていただきたい!診療室を清潔...
続きを読む

犬歯の隣の歯は抜かずに矯正治療しています

「出っ歯」を治したいということで、来院される患者様は、とても多くいらっしゃいます。そして、「出っ歯」だから、上の犬歯の隣の歯を抜いて、矯正治療するのが当たり前のように、思い込んでいらっしゃる方が多いのも事実です。しかし、この症例のように...
続きを読む

治療期間が短い理由

ゆうデンタルオフィスでの矯正治療期間は症例にもよりますが、6カ月から1年3カ月程の方がほとんどです。「そんなに長くかかるの?」と思う方もいらっしゃるでしょうが、その期間の多くの時間は、しっかりと咬合させるための微妙な歯の移動に費やされま...
続きを読む

健全な歯は抜きたくありません

現代人の親知らずは、歯が生える場所のスペース不足や虫歯が原因で抜かざるを得ないのが現状です。しかし、矯正治療をする場合には虫歯になっていない親知らずを抜くよりは、大きな虫歯の治療がすでにされている金属の歯を抜くという選択枝もあります。こ...
続きを読む

奥歯を抜いても親知らずはこんなに動かせる

最近では、歯みがきの重要性が理解され、虫歯によって歯を失うケースが減っています。 しかし、様々な理由で大きな奥歯(12歳臼歯)が虫歯の進行により保存不可能と診断され、抜かざるを得ない患者様もいらっしゃいます。 下の奥歯(12歳臼歯)...
続きを読む

中高年こそ矯正治療ーあきらめないで

「矯正」というと、子供が受ける治療と思われがちですが、近ごろでは、たくさんの中高年の方々が相談に来院されます。ある50代後半の女性の場合、10年程前にお子さんが矯正治療を受けたそうです。その当時は子育てに追われ、自分の事より常にお子さんの健康や勉強の事に気を配り、生活していたと振り返っておられました。ところがここ数年、ひとりの時間が増え自分自身の健康について考えるようになり、「ガタガタの歯を矯...
続きを読む

かみ合わせのずれは顎のずれ?

GWは暖かくて、夏気分を充分楽しめましたね。ゆうデンタルオフィスも連休させて頂き、スタッフ一同リフレッシュしてきました!さあ仕事開始・・・と思ったら、 ? 突然咬めなくなった ! ” と訴えて患者様が来院。しばらくぶりの患者様。何年かお会いしていない…。矯正治療が終わって、顎関節の症状もなくなって “ 何でも咬める~ ”っていう言葉を最後に終わりになったはずでした。拝見させていただくと、顎は少々左にず...
続きを読む

非抜歯矯正~症例~叢生

皆様こんにちはいかがお過ごしでしょうか3月中旬になり少しは暖かい日が続くと思っていたんですがまだまだ寒い日が多いですね早く春がきますように最近、矯正治療が終了した方をご紹介致しますもちろん非抜歯矯正ですまず上の歯(上顎)の写真から見ていき...
続きを読む
初診WEB予約

ページトップへ戻る