Menu

  • 〒240-0064 神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町2丁目113−1

  • 診療時間
    10:00~12:30 / 14:00~18:00
    土曜は9:00~12:30 / 14:00~16:00
    休診日
    水曜午後、木曜、日曜、祝日
    診療時間
    日/祝
    10:00~12:30
    14:00~18:00

よくあるご質問

Q矯正治療するのに抜歯は必要ですか?
A精密な検査により、抜歯・非抜歯は決定されますが、その結果、今まで当院の治療方針では、非抜歯で治療することがほとんどでした。
ただし、親知らずは抜歯することがあります。
Q矯正治療は何歳まで可能ですか?
A特に年齢制限はありません。
Q矯正治療にはどのくらいの期間がかかりますか?
A10ヶ月~1年半かかります。
Q矯正治療で頭痛や肩こりが治りますか?
A矯正治療によって咬み合わせが良くなると、頭痛や肩こりなどの症状が軽くなることが多いです。
Q矯正治療は痛いですか?
A矯正装置を付けて、2~3日は痛みがありますが、数日で慣れます。
Q矯正治療中に虫歯になったら、どうすればよいですか?
A当院ではすぐに応急処置が可能です。最終的には矯正治療後に治すことが多いです。
Q矯正装置をつけていると、虫歯になりやすいですか?
Aはい。そこでブラッシング指導やクリーニング(PMTC)をしっかりと行います。
Q矯正治療中に食べられない物はありますか?
Aガムやお餅などの粘着性の強いものは避けていただいています。
Q目立たない矯正装置はありますか?
Aセラミック製などの歯の色に近い、目立たない装置があります。
Q妊娠中でも矯正治療できますか?
Aもちろん可能です。多くの妊婦さんが矯正治療を受けています。
Q上下の前歯が咬み合っていないのですが、矯正で治せますか?
A「オープンバイト」という状態ですね。矯正治療と舌の動かし方の訓練を併用して治せます。
Q矯正治療へは毎週通うのですか?
A2~3週間に1回の通院で大丈夫です。
Q前歯が出っ張っていて口が閉じられないのですが、矯正治療で治すことができますか?
Aはい。矯正治療をすることで前歯が引っこみ、口が閉じられるようになります。