Menu

  • 〒240-0064 神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町2丁目113−1

  • 診療時間
    10:00~12:30 / 14:00~18:00
    土曜は9:00~12:30 / 14:00~16:00
    休診日
    水曜午後、木曜、日曜、祝日
    診療時間
    日/祝
    10:00~12:30
    14:00~18:00

医師紹介

院長ご挨拶

ゆうデンタルオフィス矯正

Yuko Hatakeyama

当院のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 ゆうデンタルオフィス矯正歯科、院長の畠山夕子と申します。

私が矯正歯科医の道を志したのは、中学生の頃に受けた矯正治療がきっかけです。当時の歯科医院と言えば、ドリルの音が鳴り響くネガティブなイメージでしたが、治療先に選んだ大学病院の矯正歯科は、心地よいBGMが流れる癒しの空間で、働く医師も輝いて見えて、「自分もいつかこうなりたい!」と、強く感銘を受けた記憶があります。

しかし、当時は「咬み合わせ」を無視した矯正治療が行われていたため、当然のように歯を抜かれてしまい、食事に時間がかかるようになったり、口内環境が悪化したりと、後々とても苦労することになりました。残念ながら一昔前の矯正歯科では、抜歯を前提とした治療が主流でしたから、私のような矯正後のトラブルは決して珍しいものではありません。そのような自身の経験から、生涯にわたってお口の健康を守る矯正歯科治療を提供すべく、できる限り歯を抜かずに、「機能的な咬み合わせ」と「きれいな歯並び」を実現するための臨床・研究活動に励み、1999年に当院の開業に至りました。

当院の治療方針は、お口全体のバランスを考えた「総合歯科診療」です。
一般的な歯科医院では、歯を一本単位で診る治療を行いがちで、当院のように、顎関節も含めた全体の咬み合わせの調和まで診ている歯科医院は、ごく一部に限られています。虫歯や歯周病といった歯のトラブルは、不正咬合(咬み合わせの異常)が関係している場合も多いです。咬み合わせを考慮しない歯科治療はさまざまな問題をひき起こすことになり、まさに「木を見て森を見ず」という事になりかねません。
私は矯正歯科医として、一本一本の歯に注目する「木を見る視点」と、全体の咬み合わせを俯瞰する「森を見る視点」の両方を大切にしながら、長い将来を見据えたお口のトータルケアを提供したいと考えています。

  • 経歴

    • 1984年 神奈川歯科大学卒業
    • 1984年 昭和大学歯学部矯正科研修医
    • 1987年 神奈川歯科大学矯正研修コース終了
    • 1992年 日本矯正学会認定医 取得
    • 1999年 横浜にて“ゆうデンタルオフィス”開業
  • 資格・所属団体

ドクター紹介

矯正医(非常勤)

Seiko Sato

  • 経歴

    • 1985年 神奈川歯科大学卒業
    • 1987年 神奈川歯科大学矯正研修コース終了
    • 1987年 村居歯科医院(水戸)勤務
    • 1993年 日本矯正学会認定医 取得
    • 2017年 ゆうデンタルオフィス勤務(非常勤)
  • 資格・所属団体