明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します受付にチューリップが飾られて一気に春っぽい雰囲気になりました今年も一人でも多くの患者さまの咬みあわせを良くしていきたいです暖かい日が続くと思ったら急に寒くなったり、体調を崩しやすい...
皆様こんにちはいかがお過ごしでしょうか本日は、最近矯正治療を終了したばかりの方をご紹介致します上下ガタガタの歯並びでしたが特に下の歯がガタガタでしたもちろん、非抜歯矯正ですよ なんとこんなにも綺麗になりましたご本に様も矯正前の写真を見...
みなさまこんにちはいかがお過ごしでしょうか今回も非抜歯症例のご紹介いたします この患者さまは、歯並びはもちろんですが4年くらい前から左側の顎に痛みがあったそうです一生懸命に通院して頂いたお蔭でなんと1年3カ月というスピードで終了し...
皆さんこんにちはいかがお過ごしでしょうか本日は当医院の感染予防対策についてご紹介いたします当医院では、全ての器具は完全に滅菌されているか、ディスポーザブル製品を使用しています。その他にも治療中に触る箇所などは毎回カバーを交換していますラ...
こんにちはいかがお過ごしでしょうか今日もまた非抜歯矯正の症例をご紹介致しますこの患者様は、歯並びを治したいと来院されましたお話をお聞きすると顎が外れたことがあったり、口が開けずらい時があるそうですまた、偏頭痛や肩こりにも悩まされていると...
こんにちは今日は、あいにくの雨ですね皆様、いかがお過ごしでしょうか今回は矯正治療を開始してからまだ10か月しか経っていない患者様の症例をご紹介致しますもちろん非抜歯矯正ですよ矯正治療前はかなり歯がガタガタでしたねそれが10か月経った今は...
こんにちは今週のお花はカンパニュラですカンパニュラは、キキョウ科ホタルブクロ属で主に地中海沿岸地方原産の植物を改良し観賞用にしたお花だそうですカンパニュラとはラテン語の釣り鐘を意味し、花の形が釣り鐘に似ていることから名づけられたそうです
こんにちは皆様いかがお過ごしですか今週のお花は向日葵です向日葵はキク科の大形一年草で北アメリカが原産向日葵の種子は、食用とし食べられていますよねまた、種子からは油も採ることができるそうです
こんにちは当医院の非抜歯矯正の症例を紹介致しますこの患者さまは、何件かの矯正歯科に相談に行き、どの矯正歯科でも小臼歯を4本抜歯する必要があると言われたそうですこんなにガタガタでしたがもちろん非抜歯にて矯正しました小臼歯4本抜歯しなくても...
こんにちは受付に飾ってある芍薬がやっと咲きました咲くと、とってもいい香りがし癒されます芍薬は、ボタン科の多年草で、日本では、古くから薬用や観賞用に栽培されているようです
