咬み合わせ治療|横浜市星川の矯正歯科「ゆうデンタルオフィス」

  • 045-331-1182

    受付時間 10:00~12:30 / 14:00~18:00
    ※土曜は9:00~12:30 / 14:00~16:00
    ※水曜午後、木曜、日祝休診

オフィスブログ

咬み合わせ治療

歯医者しか知らない道具いらずのストレス解消法

  誰もが「ストレス」という言葉を耳にしたことがあると思います。「ストレス」とは精神的・肉体的刺激によって、引き起こされる心身に生じる「ひずみ」のことです。ほとんどの大人はストレスは大人だけの問題であって、子供には関係ない問題と...
続きを読む

自分で噛み合わせをチェックする方法

「噛み合わせ」を自分で簡単に調べる方法を知りたいと思っていませんか? 噛み合わせは年齢と共に変化していきます。ここでは、あごの関節の動きと一緒に、自分でできる簡単な噛み合わせのチェック法を3つ紹介します。簡単ですので、鏡の前に立って、チ...
続きを読む

開咬(オープンバイト)とは? 開咬が引き起こす4つの...

「開咬」って何?と思う方が多いと思います。開咬とは歯が噛み合わない状態のことです。自分では気づきにくく、歯科検診でわかる方が多いようです。開咬の治療はその原因の多様性から難しいものになっています。しかし、原因をきちんと把握することで、的...
続きを読む

矯正の後戻りの6つの原因と防止策

矯正したのに「後戻り」してしまい、何が原因かと悩んでいませんか? ここでは、「後戻り」はなぜ起こるのかと「後戻り」の防止のためにすべきことについて紹介します。「後戻り」がそれ以上進行しないように参考にしてください。 1.後戻りとは「...
続きを読む

歯が生えてこない:そんな時、どうすべき?

赤ちゃんの「歯が生えてこない」と心配していませんか? 通常、下の前歯は生後8ヶ月前後に生え始めます。しかし、個人差が大きいので、他の赤ちゃんと比べて、むやみに心配する必要はありません。ここでは、一般的な歯の生える時期と生えてくる順番につ...
続きを読む

咬合再構成とは噛み合わせを根本的に治すこと:必要な6...

 「年齢を重ねて噛み合わせが悪くなってきた」とか「あごの関節の不調や肩こり」などが悩みで来院される方が増えています。なかには、「咬合再構成したい」と言って来院される方もいます。ここでは、咬合再構成とはどういうことかを説明すると共に、咬合...
続きを読む

顎のずれの治し方と6つの必要な検査

 「子供の頃は、顎がずれていなかったのに、いつの間にか顔がゆがんでいた。」どうすればいいの?と悩んでいませんか?顎がずれる原因の80%は噛み合わせが悪いことです。ここでは、噛み合わせのどこが悪くて、どう治せば良いのかについて、そして、歯...
続きを読む

八重歯の予防に犬歯を抜く?それは止めた方が良い5つの...

犬歯が正しい位置に生えずに、八重歯になってしまう子供は、約15%いると言われています。犬歯が生えてくる10〜12歳頃に歯科医から、「八重歯にしないためには犬歯を抜いた方が良い」とすすめられて、「えー抜いてしまっていいの?」と悩んでいませ...
続きを読む

歯ぎしりの新常識 / 良い歯ぎしりと悪い歯ぎしり

歯ぎしりをやめたいと悩んでいませんか?実は歯ぎしりは子供から大人まで、ほとんどの人がしているもので、決して悪者ではありません。しかし、ギシギシ、ガリガリと大きな音をたてたり、一部の歯に大きなすり減りがある場合は「悪い歯ぎしり」と考えられ...
続きを読む

入れ歯で咬み合わせ治療をした高齢者の場合

ゆうデンタルオフィスでは、見た目の美しさばかりではなく、咬み合わせを考慮した治療を行っています。矯正治療はその一手段であると考えています。そこで、今回は高齢の患者様で、すでに欠損歯が多く、矯正治療以外の手段(入れ歯)を用いて咬み合わせ治...
続きを読む
初診WEB予約

ページトップへ戻る